ホビーNaラインバレルブログ
 ~~ 壽屋ラインバレル開発奮闘記 ~~

カテゴリ別記事一覧
1/144 ラインバレル (20)
1/144アパレシオン (2)
1/144アルマ・イダテン (9)
1/144ハインド・カインド (4)
1/144ヴァーダント (1)
1/8城崎絵美 (1)
その他 (17)
最新記事一覧
2009 年 5 月 19 日アパレシオンキットレビュー
2009 年 4 月 16 日イベント迫る!&チケット追加販売決定!
2009 年 3 月 3 日アパレシオンパッケイラスト
2009 年 2 月 9 日届け!チケットゲッツ!
2009 年 2 月 7 日プロの技拝見させていただきます!
月別記事一覧
  • 2009 年 5 月
  • 2009 年 4 月
  • 2009 年 3 月
  • 2009 年 2 月
  • 2009 年 1 月
  • 2008 年 12 月
  • 2008 年 11 月
  • 2008 年 10 月
  • 2008 年 9 月
  • 2008 年 8 月
  • 2008 年 7 月
  • 2008 年 6 月
  • 2008 年 5 月
  • 次ページへ »

    『プロの技拝見させていただきます!』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG, その他 — admin @ 8:30 PM

    記者:企画者P-ruma

    以前公開しました第一回プラモ作り隊から数ヶ月経ち、そろそろプロが作る「プラキットラインバレル タイムアタック」を発表できましたらと思い、今回公開いたしたく思います!

    今回披露していただけます製作者は、現在壽屋原型製作部メカ班 班長の糸山氏です。

    P : それでは、意気込みをどうぞ。
    糸 : 「正直既にラインバレル2~3体作ってますよ。あまりみなさんの製作の参考にならないかも」
    P : いい~んデス!
    ラインバレル「パチ組みタイムアタック」ブラックレーベルと称して、どれだけの時間で完成するのか妙技を見たいのであります!
    ということで、ご意見無用でいっちゃいましょうwww
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    糸山雄大。パパ。
    プラキットを作るのは「もう空気w」という彼。
    果たして我々にどんな妙技を披露していただけるのかッ!
    P : それではさくっと、いっちゃいましょう!スタートッ!!
    (PM18:15:30ST)
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    トイレもいったし、準備万端!一通りの袋をバリバリとあけ、おもむろに、ランナーをパチパチと切り離す。あの~インストは、見ないのですか?
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    糸 : 昨日、改めて布団の中でインスト見ましたので大体、見なくて大丈夫です。
    P : え?見なくていいのですか?
    糸 : もう頭の中にパーツの形状が入ってますのでこのくらいのキットなら、全然大丈夫っす。
    P : うはっ、キタコレ。いきなりそんなビックリ発言発動ですか!流石原型師。
    糸 : www

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    インストほったらかしw

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    P : んつ。インストを見ない上にどんどん切り離してますね、大丈夫なのですか?
    糸 : ええ、各部位にあわしてパーツを分けてますから。
    P : ??といいますと。
    糸 : まず、切り離す行為って一度にやるほうか能率的なんですね。
    なので、まずランナーからパーツを全部取っちゃう。
    でも一つの箱に全部入れちゃうと、パーツを探すのが大変。
    だから、顔なら顔、とか、足なら足といった部位単位で、小箱に分け、後で一気に組みます。
    P : ははぁ~~なるほど。切り離す行為って一度インスト見て、ランナー探して、そのパーツを切り離して、組み立てて~の繰り返し。
    この反復行動を簡略化したわけですね。ンッだから、その前日に布団の中でインストを見るわけですね!
    糸 : そうです、そうです。また、インストをその時点で眺めるのがいいんです!
    商品の作り手がイラストのロボットをどんな風に分割したのかとか、可動パーツをどのように工夫したのかとか、非常に楽しい時間なんですよ。
    P : ふっ・・・、深けぇ。
    糸 : あと予断ですが、300~400パーツを超えるプラの場合は、部位ごとに小箱に分けないで、ランナー番号毎に小箱で分ける場合もありますよ。
    P : ナルホド~w
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    P : あ、切り離す行為もなんか独特のような・・・。
    糸 : これはですね、自分としては能率的と思っているのでやっていますw。1パーツをランナーから切り離す際、ランナーが3~4箇所パーツ単位に付いている為、手首の切り替えしが発生するんです。その行為がもったいないwww。 
    だから自分は、一方向についているパーツとランナーの部分を全て切り落としてから、手首を返し、その逆、または上下についているランナーとパーツの切り落としをします。つまり、一枚のランナー枠に対して基本手首の切り替えしは4回ってことにしています。
    そうすると手首の切り替えし分、時間短縮かなと。
    P : 一切の無駄に関して妥協しない精神。限られた原型製作時間内で原型を上げるプロとしての精神がここにも息づいているということなのでしょうか?!
    凄い徹底ぶり。
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    プラキットに対して敬意をはらい、正座www
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)

    よく見ると、ニッパーを的確に当て、一発で切断している。切り過ぎず、ランナー部を残さず。しかも切るのが早い!
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    P : 各パーツを切り離し、ポリパーツに手が伸びる。良く見るとこのポリランナーだけいままで手を付けていなかった。どういうことだろうか?
    ああああっ、しかも!インストに手が伸びた!!!!
    これは一体・・・。
    糸 : ポリは形状が似ていたりするし、今までの商品の形状も似ているのでここは組み立図をちら見しながら、切り離します。
    把握は、ある程度しているのですが、たまに間違えるときがあるので、あえてここは確認レベルって感じで見ちゃいますね。
    P : おおよかったなんかホッとしました!やはり人間(失礼!)誰しも間違いはありますからね。万が一パーツの形状に迷うよりかは、的確に確認して切り離すほうが結果時間短縮につながるわけですね!勉強になります!!


    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ここからは早い早いッw
    早送りを見ているような気分を味わう。本当、気持ちよく組みあがって行きますよ。
    ラインバレルの再生能力並の復元力!!!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    そして顔の製作。糸山氏いわく、どのプラキットでも最後に顔を作るという。
    おいしいところは最後まで取っておくそんな心理が発動しているという。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    完成~(PM18:50:30END)
    計測時間・・・・
    なんと35分!!!
    は、早すぎる!!
    壽屋プラキットLBパチ組みタイム。「記録35:00」という事で記録更新です!!
    立体構造を把握する者ならではの妙技、拝見させていただきました!
    いやはや、ありがとうございます。

    決して早く作ることが良いというわけではないですが、こういった楽しみかたも
    プラキットにはあるよ★という楽しみの幅広さが伝われば幸いでございます。
    また今回の工作の中で何か参考になる技がありましたら、糸山氏も大変うれしゅうございますと申しておりますw
    ご覧いただきまして、ご興味がございましたらこういった楽しみもたまにはいかがでしょうか?
    そのときは是非、皆様のタイムをお教えくださいませ☆

    つづく

    2008 年 10 月 28 日『祝(続)完売御礼』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG — admin @ 2:12 PM

    記者:企画者P-ruma


    1/144Scale プラキット

    ラインバレル

    完売御礼ありがとうございます!

    大変ご迷惑おかけいたしますがメーカ出荷分は一時在庫切れとなります。
    次回出荷分は11月中旬を予定しておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    完売御礼ありがとうございます!
    お客様のあたたかいご支援いただき本当にありがとうございます。
    関係者様も大変広いお心で商品化受け止めていただきこのような良いスタートがきれました!

    これからも精進してまいりますので、皆々皆様引き続きごひいきの程よろしくお願い申し上げます!

    つづく

    2008 年 10 月 24 日『ブンドドせよ!』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG — admin @ 11:09 AM

    記者:企画者P-ruma

    祝ッ、プラキット ラインバレル!発売☆

    ついに発売しましたラインバレル!
    発売は前後してしまいますが、そろそろ市場での店頭販売、陳列されているはずです☆
    お客様にはこのブログの立ち上げから大分、商品発売を待たせてしまいこの場を借りてお詫び申し上げますと共に、今まで、懲りずにこのブログを追っかけていただき、なんと御礼申し上げたらよいのやら・・・。
    改めまして、本当にありがとうございます!!
    これからも引き続き、継続して行きますので、どうぞごひいきの程よろしくお願い申し上げます!!!
    ということで早速、社内でブンドドしてみましたwww

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ぶ~~~~ん、ドドドドォォォォォ~~。作って、いじって楽しめるキットです☆
    ニッパーと一緒にお買い上げよろしくお願いします!

    よしっw 次はアルマ・イダテンすね。

    つづく

    2008 年 10 月 18 日『ラインバレルキットメーカーレビューとお待ちかね情報。』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG — admin @ 8:50 AM

    記者:企画者P-ruma

    今回は発売直前メーカキットレビュー☆
    前回新人吉川君が作ったラインバレルを使ってキットレビューをします!
    製品仕様と可動範囲、ポーズが何処までいけるのか少しでも伝われば幸いです。

    それではいってみましょう~。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    ストレート組みのラインバレル。そのまま組むとこんな感じ。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    顔の塗装。ストレートで組んでもこんな感じになります。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    1)テールスタビライザーと、顎の可動範囲の検証。
    台座に固定し顎を引いた状態、そしてテールスタビライザーの一方の可動限界軸がこのあたり。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    2)テールスタビライザーと、顎の可動範囲の検証2
    台座の可動軸は触らず、テールスタビライザーの可動の逆方向にめいっぱいの位置と顎をめいっぱい上げた状態。
    飛行しているようなポーズはいけるかと。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    膝の可動。
    2軸可動により、太もも裏とふくらはぎが基本くっつくようなイメージまで可動します。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    ハイキックも可。

    アニメをご覧いただけましたと思いますが、マキナの動きは躍動感があり、人間的な動きするメカかなと思いますので、こんなポーズもいけるとありがたい。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    腰の可動検証。フンドシと腰の部分は軸可動。
    干渉はあまり無く、やろうと思えば90度以上の可動が可能。

    胸位置の可動も画像の可動。首のかしげの可動範囲も広いので、アニメ描きおろしイラストのような体のひねりを聞かせたポーズも再現できると思います。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    肘の可動。2軸可動により90度以上の可動を再現。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    ブレードは2本付属、鞘にはめる柄は別パーツで再現されています。
    肩のパーツは3軸の可動と肩アーマーの可動軸の4箇所で構成されています。
    肩アーマーも画像のように、だいぶ上げることができます。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    ブレードの構えも肩の構造と腕の可動軸でこのように再現可能。
    肩アーマーせり上がり加減がアニメ的でなんとも☆



    専用ベースも本体接合基部が上下左右に動くので、この可動と連動してポーズをとるともっとアクロバティックなポーズも取れます!

    そして、このように遊んでいると、適役のアルマも欲しくなるのです☆(アルマイダテンは11月発売予定です)

    といった今回の壽屋プラキットラインバレルいかがでしたでしょうか。2回通して、組み立て感や、出来上がり後の楽しみが見えてくれば幸いです!

    そして気になるラインバレルの発売日ですがぁ!
    長らくお待たせいたしました☆

    10月22日メーカー出荷予定でございます!!!

    まだ、船の運航や税関の混み具合でどのようになるか実際のところ見えませんが、現状は22日に出荷を随時行います。
    上記内容でいければタイミング的には模型誌と一緒にゲッツです!

    是非とも是非とも、プラキットラインバレル第一弾、宜しくであります!!

    つづく

    2008 年 10 月 17 日『ラインバレルストレート組む!』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG — admin @ 8:48 AM

    記者:企画者P-ruma

    今回のブログはついに発売間近のラインバレルのプラキットのご紹介!
    すでにテストショットを重ねた量産商品が現在日本へ向かっている最中☆

    そんなラインバレルのほぼ最終品を元に製作工程をご紹介します!

    ただ、模型制作をたしなんだ人が作っても面白くない(?)ので、今回は壽屋新人社員でプラモつくりも超ド新人の吉川君に製作時間を計りながら製作してもらいました!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    吉川ダイスケ22歳。俊足のランナー。
    生涯プラモ作りはほとんど無しのプラモ新人の彼。
    そんな彼に今回発売するラインバレル作りに挑戦してもらった。

    さて完成するでしょうか?

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    お題ラインバレル。後もう少し寝ると発売の商品ラインバレル。
    まず用意したのが商品と安心品質のニッパー(1050円)。
    果たしてこの工具のみでプラキットラインバレルは完成するだろうか?!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    早速、中身を広げて内容の確認。欠損が無いかチェック。
    インストも見て内容物を確かめる。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    まず、ニッパーの扱いを模型熟練の先輩から習う。
    パーツについてるランナーの切り離し。
    パーツについているランナーバリをすべて切らず、少し余らしてからから切断。
    その後、パーツについているランナーバリをパーツの接合面に沿って並行にニッパーの刃をあてて切断する。
    すると、結構キレイにバリが取れる。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    よし、切り離しも習ったところで、さて製作!
    と思いきや、いきなりランナーと取り扱い説明書の設計図の確認にちょっと戸惑う。おろおろ。
    ランナーにパーツ番号(アルファベット)がある事に気づく。

    これを元に設計図に書かれている番号と照らし合わせるのかと納得。
    じゃ始めますか!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    アッ!いきなりはめ込み手順を間違える。(かかとパーツのはさみ込みを忘れる)
    ニッパーでこじ開けることもできるが、パーツをいためてしまうことになりそうで、彼のとった行動は・・・。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    手持ちのカッターを用意してこじ開け、取り扱い説明書に書かれている番号の通りはめ込みなおす。

    パーツをこじ開ける際はカッターのような刃物を使うと割りと簡単にこじ開けることができるようだ。
    ただニッパーもそうだけど刃物なのでくれぐれも取り扱い注意だ。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    黄色い部分がはめても取れると思いきや、強くはめ込んだらいい感じではまった。
    取れやすい形状のパーツだけにちょっとはめ込みがタイトなようだ。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    その後、順調に駒を進める吉川君。うん調子良いぞ。
    ダテに、100mを10秒6で走るわけではないなw
    う~~ん、しかしその後何事も無くすいすいと組み上げる。書くことが無いw
    プラモデルが何たるか、もうつかんでしまったのか?!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)


    という事で完成!

    その時間は・・・1時間45分!

    ほぼプラモデルを製作した事がない彼が、この時間で完成できます!
    (製作時間には、個人差がございます)
    そしてプラキットラインバレル公式記録が上記時間となりますwww
    今回のブログ、反響がありましたら、次回は熟練モデラーが作ったら何分になるか!
    計測を試みたいと思います~☆

    つづく

    次ページへ »