ホビーNaラインバレルブログ
 ~~ 壽屋ラインバレル開発奮闘記 ~~

カテゴリ別記事一覧
1/144 ラインバレル (20)
1/144アパレシオン (2)
1/144アルマ・イダテン (9)
1/144ハインド・カインド (4)
1/144ヴァーダント (1)
1/8城崎絵美 (1)
その他 (17)
最新記事一覧
2009 年 5 月 19 日アパレシオンキットレビュー
2009 年 4 月 16 日イベント迫る!&チケット追加販売決定!
2009 年 3 月 3 日アパレシオンパッケイラスト
2009 年 2 月 9 日届け!チケットゲッツ!
2009 年 2 月 7 日プロの技拝見させていただきます!
月別記事一覧
  • 2009 年 5 月
  • 2009 年 4 月
  • 2009 年 3 月
  • 2009 年 2 月
  • 2009 年 1 月
  • 2008 年 12 月
  • 2008 年 11 月
  • 2008 年 10 月
  • 2008 年 9 月
  • 2008 年 8 月
  • 2008 年 7 月
  • 2008 年 6 月
  • 2008 年 5 月
  • « 前ページへ

    2008 年 9 月 9 日『ハインド・カインドの魅力について』

    カテゴリー: 1/144ハインド・カインド, BLOG — admin @ 8:34 AM

    記者:企画者P-ruma   分類:1/144ハインド・カインド

    ハインド・カインド原型画像。

    今日はハインドの原型画像を数カット載せます!
    この商品ですが以下の付属品がつき。
    ■リフレクターコア再現
    ■バレットアームの伸縮再現(どちらかというと伸びの方)。
    ■平手、握り手、トッツキ型手付属。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)

    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    大型マキナなのでアオリの方がグッとくる。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    後ろ姿も良い感じ。後ろ姿は絵描きが一番自由に描ける空間だと自分は思う。

    だからこそ、メカの懐の深さを実感する瞬間でもあると思う。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    ウホッ。この手の長さとずっしり感がまた新鮮でいい。

     

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    カカトの表現。向かって左が公式のつま先立ち状態。
    右が自立用カカトパーツ展開。今回も差し替えでどちらか
    の状態にできる。

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    原作3巻でも見せた膝立ち。
    これほど膝立ちが似合う機体もないだろうと思ったり。

    <<アクションポーズ>>

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    ボクが必ず早瀬とラインバレルを帰還させてみせる!!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)

    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    いくよ!
    バレットアームッ!!!

    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    ブースター全開!!!

    証明してやれ!
    マキナにとってファクターが人殺しの因子じゃないってコトを!!

    みたいなサトルちゃん劇場も楽しめます★

    付属品も武器というよりは体の一部を付け替えて楽しむ商品。
    まさにアクションフィギュアのように楽しめるプラキットだと思います。
    発売は2009年新春に向けて進めています。

    お楽しみに。

    つづく

    2008 年 9 月 8 日『ラインバレル開発ブログ再開』

    カテゴリー: 1/144 ラインバレル, BLOG — admin @ 8:33 AM

    記者:企画者P-ruma

    という事で再開~★

    【4月上旬】
    前回は塗装見本の製作でおわったラインバレル。
    次の工程は金型製作工場に対しての指示書を製作するのですが、その中ひとつ
    パーツ割りといいます工程がありまして、この指示は日本の開発陣が政策しております。

    その書類の一部を入手!

      
    (画像を押すと拡大されます。画像外を押すと閉じます)
    ※画像は監修中です。実際の製品と異なる場合があります。

    この事実ちょっと衝撃的。

    この分割図がこの商品の組み立ての組みやすさ、組み立ての面白さの良し悪し、色の分割具合などが決まる分割図で、映画でいうコンテみたいなものなのでしょうか、手書きながらもとてもとても重要な役割を担っているのでございます。
    ですので、プラとは何たるものか知っているコトブキスタッフ勢がこの青写真を作る必要がございます。

    この指示書が、プラモデルとしてデキが左右されるということは、ある意味プラモ好きにはたまらないひと時かも知れませんね。自分の発想する分割が商品になるわけですからね。
    う~ん、うらやましい。
    なんつって(要な工程だけあってとても大変なのです)。

    つづく

    « 前ページへ